毛羽立ちにくい麻紐で作る、編み物雑貨の魅力

ナチュラルで優しい雰囲気が魅力の麻紐は、近年ハンドメイド素材として注目を集めています。中でも、Faden 108の麻紐は「毛羽立ちが少なく、細くて丈夫」という特長を持ち、編み物をはじめとする様々なクラフト作品に最適です。本記事では、Faden 108の麻紐の魅力や、編み物に適した選び方、そして初心者にもおすすめの作品例までをご紹介します。
麻紐の魅力とFaden 108の特長
麻紐は天然素材で作られており、使い込むほどに手になじみ、柔らかくなっていく風合いがあります。Faden 108の麻紐は、もともと畳の経糸(たていと)として使われていた素材を再利用しており、しっかりとした強度としなやかさが共存する高品質な糸です。
特に注目したいのは、糸の「均一な太さ」と「毛羽立ちの少なさ」です。Faden 108の麻紐は、約1mmという安定した細さで、美しい編み目を実現できます。また、国内で丁寧に糊付け加工されており、手触りも滑らか。編み物の初心者でも扱いやすい仕様になっています。

麻紐の特性と使いやすさ
-
耐久性:畳糸としての用途からも分かるように、非常に強度が高く、形が崩れにくいのが特長です。
-
均一な太さ:1mmの安定した太さが編みやすさと美しい仕上がりを実現。
-
ナチュラルな風合い:使うほどに手になじみ、柔らかさが増すため、愛着のある作品に。
-
エコ素材:ジュート(黄麻)から作られたFaden 108の麻紐は、燃やしても有害物質を出さず、土に還る自然素材。環境に優しくサステナブルな選択です。
編み物に適した麻紐の選び方
編み物に使用する麻紐は、ただ「麻紐」であれば良いというわけではありません。作品の仕上がりや作業のしやすさに大きく関わるため、以下のポイントを意識した選び方が大切です。
毛羽立ちの少なさ
糸の表面が滑らかであることは、見た目の美しさだけでなく、編みやすさにも直結します。特に、毛羽立ちが少ないタイプを選ぶことで、初心者でもスムーズに作業が進められます

太さと丈夫さ
編み目を整えるためには、太さが均一であることが重要です。また、糸にしっかりとした強度があると、作品の形も崩れにくくなります。細くても丈夫な麻紐は、繊細で耐久性のある作品づくりに適しています。
用途に合った加工
麻紐にはさまざまな種類があり、その目的に応じて適した加工が施されているかどうかで、使い心地や仕上がりに差が出ます。たとえば園芸やラッピング用の麻紐は、見た目や手触りよりも実用性が重視されることが多く、編み物には不向きなこともあります。
その点、Faden 108の麻紐は、編み物をはじめ、ラッピングや園芸、小物作りなど幅広い用途に対応できるように作られており、なかでも編み物用としての扱いやすさには特にこだわっています。日本国内で丁寧に糊付け加工を施すことで、糸に適度な張りと滑らかさが加わり、手になじみやすく長時間の作業でも快適に使用できます。編み物初心者にも安心してお使いいただける、バランスの取れた麻紐です。
初心者にもおすすめ!簡単な麻紐作品3選
麻紐を使ったハンドメイドは、ナチュラルな風合いと実用性を兼ね備えており、手軽に楽しめるのが魅力です。特に初心者の方でも挑戦しやすいのが、日常の中で活躍するちょっとした雑貨作り。ここでは、手軽に始められて完成度の高い、麻紐を使ったおすすめの簡単ハンドメイド作品を3つご紹介します。
コースター
円形にぐるぐると編むだけのシンプルなデザインで、編み物が初めての方でも安心して取り組めます。毛糸と麻紐を二本取りにすれば、程よく柔らかくなり、ナチュラルで可愛らしい仕上がりに。色の組み合わせを変えれば、季節感や個性も演出できます。お客様用として揃えたり、ちょっとしたプレゼントにも喜ばれるアイテムです。
小物入れ
麻紐ならではのしっかりとした張り感があるため、編み目だけでしっかりと形が保たれます。小物やアクセサリー、鍵など、散らかりがちな小さなものをまとめて収納するのにぴったりです。カラー麻紐や異素材との組み合わせで、インテリアに馴染むナチュラルテイストに仕上がります。玄関先やデスクまわりにもおすすめです。
エコバッグ
少し慣れてきたら、チャレンジしてみたいのが「エコバッグ」です。麻紐の丈夫さは、バッグ作りに最適。しっかりと荷物を支えられるので、買い物やちょっとしたお出かけにも大活躍します。編み方やサイズ、持ち手のデザインを自由にアレンジできるのもハンドメイドならではの魅力。使い勝手の良さとオリジナリティを兼ね備えた、自分だけのバッグを作ってみませんか?
編み物の基本ステップ(初心者向け)
-
材料を準備(麻紐・かぎ針・はさみなど)
-
基本の編み方を練習(鎖編み・細編み)
-
形を作る(円形や四角形に応用)
-
装飾でオリジナル性をプラス(チャーム、タグなど)
編み物をもっと楽しく、もっと身近に
Faden 108の麻紐は、その丁寧な加工と高品質により、初心者から経験者まで幅広い層に支持されています。畳糸としての技術を活かしながら、現代のハンドメイドシーンにフィットする形で進化を遂げたこの麻紐は、まさに「暮らしに寄り添う素材」。作品を通して人と人の絆を結び、サステナブルな生活の一助となるFaden 108の麻紐を、ぜひあなたの手仕事に取り入れてみてください。
麻紐
商品詳細
Faden 108 の麻紐はナチュラルで毛羽立ちの少ないのが特徴です。太さは約 1 mmと細く、もともとは畳の糸なので強度や耐久性に優れています。
素材はジュート麻でできており、バングラデシュで作られています。バングラデシュから輸入したものを、日本で糊付け加工しております。
Faden 108の麻紐は細くて丈夫なため、様々な用途でお使いいただけます。ラッピング、編み物、クラフト作りなど、お楽しみいただける方法は豊富です。麻紐を使った楽しい手作りの時間をお楽しみください。
麻紐の小巻 ~20メートル
商品詳細
麻紐を20メートル巻きで販売しております。
~20メートル(5m.10m.15mなど)の販売も行っておりますのでご相談下さい。
Faden 108 の麻紐はナチュラルで毛羽立ちの少ないのが特徴です。太さは約 1 mmと細く、もともとは畳の糸なので強度や耐久性に優れています。
素材はジュート麻でできており、バングラデシュで作られています。バングラデシュから輸入したものを、日本で糊付け加工しております。
Faden 108の麻紐は細くて丈夫なため、様々な用途でお使いいただけます。ラッピング、編み物、クラフト作りなど、お楽しみいただける方法は豊富です。麻紐を使った楽しい手作りの時間をお楽しみください。
ONLINE SHOP
Faden 108 – ファーデン イチマルハチ –
ナチュラルで素朴なデザインが魅力です。
本来はたたみの糸として使われている麻紐。
ひっぱっても切れにくい強さと、年数が経っても残っていられるのが自慢です。
必要な人に届けたい。
ぴったり必要とされる品物に出逢いたい。
お客様(誰か)とFaden108の絆を結ぶ糸になれますように。
前の記事へ