Faden108

おうち時間を楽しむ♪ 麻紐をグルグル巻いて作るマスコット

LINEで送る
Pocket

雨で窓に水滴

 

おうち時間が増えるこの季節、手作りの楽しさを味わってみませんか? 雨の日が多くなると、外に出かけるのが難しくなりますが、そんな時こそ家の中で楽しめるハンドメイドがぴったりです。

今回は、麻紐をぐるぐる巻いて作る「マスコット」をご紹介します。麻紐のナチュラルな風合いが、手作りならではの温かみを引き立ててくれるので、インテリアやバッグチャームにも最適。ちょっとした時間で簡単に作れるので、ぜひ挑戦してみてください。

 

 

麻紐マスコットの魅力|手作りでほっこり癒される♪

雨の日が続くと、なんとなく気分も沈みがち。でも、手を動かしてものづくりをすると、リラックス効果があり、気分転換にもなります

麻紐を使ったマスコット作りは、材料がシンプルで手軽に始められるのが魅力です。さらに、Faden 108の麻紐は毛羽立ちが少なく、均一な太さなので、細かいクラフト作業にも最適​。作る工程もシンプルなので、お子様と一緒に楽しむのもおすすめです!

さらに、麻紐は環境に優しいエコ素材で、燃やしても有害物質を出さず、土に還るのでサステナブルな暮らしにもぴったりです​。

 

Faden108の麻紐

Faden 108の麻紐 https://faden108.com/

 

Faden108の1mm麻紐

Faden 108の麻紐は毛羽立ちが少なく、均一な太さが特徴です。

 

 

準備するもの|基本の材料で手軽に作れる!

マスコット作りに必要な材料は、シンプルなものばかり。特別な道具がなくても、すぐに作り始められます。

  • 麻紐
  • ハサミ
  • ボンドまたはグルーガン
  • 木製ビーズ(頭用)
  • 綿(ふっくらさせたい場合)
  • カラーペン(顔を描く用)
  • リボンや布(デコレーション用)
  • 丸カンやキーホルダー金具(バッグチャームにする場合)

 

麻紐マスコットの作り方|簡単3ステップで完成!

ちょっとしたおうち時間に、手軽に作れる麻紐マスコット。基本は「巻いて」「結んで」「飾る」の3ステップです。さっそく作り方を見ていきましょう。

 

1.ベースとなる球体を作る

麻紐をぐるぐると巻いて球状にしていきます。ボンドをつけながら固定し、最後に余った紐をカットすればOK!

木製ビーズを使う場合は、麻紐を通してしっかり接着すると安定感が増します。

 

2.胴体や耳を作る

もう1つ小さな球体を作り、胴体として接着します。

ウサギやクマなどの動物モチーフにする場合は、小さな紐の輪を作って耳として取り付けると、より可愛い仕上がりになります。

 

3.手足をつけて顔を描く

細くカットした麻紐を手足の長さにカットし、胴体に接着。

カラーペンで目や口を描けば、オリジナルマスコットの完成です。

 

 

梅雨の季節にもぴったり♪ アレンジアイデア

せっかくなら、季節にちなんだデザインのマスコットを作ってみませんか? 

 

1. てるてる坊主マスコット

雨の日が続くと、晴れの日が待ち遠しくなりますよね。麻紐で小さなてるてる坊主を作って、お部屋や窓辺に飾れば、気分も明るくなります。

 

2. カエルやカタツムリのマスコット

梅雨の風物詩であるカエルやカタツムリをモチーフにしたマスコットも可愛いですね。 緑色の布やフェルトを組み合わせて、オリジナルデザインにアレンジしてみましょう。

 

3. 紫陽花カラーのリボンをプラス

ナチュラルな麻紐に、青や紫のリボンをつければ、紫陽花カラーの爽やかなマスコットに! バッグチャームにすれば、雨の日のお出かけも楽しくなります。

 

 

Faden 108の麻紐がマスコット作りに最適な理由

Faden 108の麻紐は、均一な太さで扱いやすく、毛羽立ちが少ないため、マスコット作りにぴったりです​。また、耐久性があり、しっかりとした形をキープできるので、長く楽しめる作品に仕上がります​。

さらに、ジュート素材の麻紐は、湿気を吸収しやすく、通気性に優れているため、ジメジメしやすい梅雨の時期でも快適に使えます​。

ナチュラルな風合いが楽しめるだけでなく、環境に優しいエコ素材としても魅力的。

ハンドメイドを通して、サステナブルな暮らしを楽しんでみませんか?

麻紐

商品紹介 糸 小巻

1100~(税込)

購入はこちら

商品詳細

Faden 108 の麻紐はナチュラルで毛羽立ちの少ないのが特徴です。太さは約 1 mmと細く、もともとは畳の糸なので強度や耐久性に優れています。

素材はジュート麻でできており、バングラデシュで作られています。バングラデシュから輸入したものを、日本で糊付け加工しております。

Faden 108の麻紐は細くて丈夫なため、様々な用途でお使いいただけます。ラッピング、編み物、クラフト作りなど、お楽しみいただける方法は豊富です。麻紐を使った楽しい手作りの時間をお楽しみください。

 

Faden 108の麻紐についてもっと詳しく知りたい方へ

ナチュラル素材ならではの風合いや、多彩な使い方のヒントも満載です。ぜひチェックしてみてください。

Faden 108の麻紐の特徴と魅力を詳しく解説した記事はこちら

麻紐の小巻 ~20メートル

商品紹介 糸 小巻

500(税込)

購入はこちら

麻 / 白麻 / 緑麻

商品詳細

麻紐を20メートル巻きで販売しております。

~20メートル(5m.10m.15mなど)の販売も行っておりますのでご相談下さい。

お問い合わせはこちら

Faden 108 の麻紐はナチュラルで毛羽立ちの少ないのが特徴です。太さは約 1 mmと細く、もともとは畳の糸なので強度や耐久性に優れています。

素材はジュート麻でできており、バングラデシュで作られています。バングラデシュから輸入したものを、日本で糊付け加工しております。

Faden 108の麻紐は細くて丈夫なため、様々な用途でお使いいただけます。ラッピング、編み物、クラフト作りなど、お楽しみいただける方法は豊富です。麻紐を使った楽しい手作りの時間をお楽しみください。

 

Faden 108の麻紐についてもっと詳しく知りたい方へ

ナチュラル素材ならではの風合いや、多彩な使い方のヒントも満載です。ぜひチェックしてみてください。

Faden 108の麻紐の特徴と魅力を詳しく解説した記事はこちら

ONLINE SHOP

 

 

Faden 108 – ファーデン イチマルハチ –

 

ナチュラルで素朴なデザインが魅力です。
本来はたたみの糸として使われている麻紐。
ひっぱっても切れにくい強さと、年数が経っても残っていられるのが自慢です。
必要な人に届けたい。
ぴったり必要とされる品物に出逢いたい。
お客様(誰か)とFaden108の絆を結ぶ糸になれますように。

 

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

細くて強くて毛羽立ちにくい。ラッピングなど様々な用途に使えるナチュラルで素朴な麻ひも。

もっと詳しく見る もっと詳しく見る arrow_right
PAGE TOP